【求人施設募集】施設見学コース・ミニ体験コースにご協力くださる求人施設を募集します!

2023年03月07日

<看護職をお探しの管理者様・求人担当者様>

新潟県ナースセンターでは、再就職支援事業の一環として、医療施設および高齢者・福祉施設等での再就職を目指す未就業看護職を対象に、知識・技術の確認や、各施設における看護職の役割の理解を深め、資質の向上を図るとともに、再就職を支援することを目的とし、再就職支援セミナーを実施しています。

そこで…今回は、

●「施設見学コース」

●「施設見学+ミニ体験コース

の実施施設として、受け入れにご協力をいただける求人施設を、募集いたします!

自施設のPRの場としてもご活用いただけます。ぜひ、受け入れにご協力をお願いいたします。    

※注意※ 

  • 見学コース、見学+ミニ体験コースは、年間開催回数が限られております。そのため、応募多数の場合は、地域や日程を考慮し、調整させていただきます。(調整の結果、申込をお受けすることができない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
  • 受講者の実施施設への就業を条件とするご協力は、お受けできません。

 

<セミナー・申し込みについての詳細>

【受講対象】 再就職を希望する保健師、助産師、看護師、准看護師の資格をもつ未就業者

       ※対象例:子育てや介護等で職場を離れていた看護職、プラチナナースなど

【実施期間】 令和5年6月~令和5年11月の間

【実施内容】 受入施設の概要および看護職の役割、看護業務等の説明・見学・体験

【実施時間】 見学コースの場合は60分程度、見学+ミニ体験コースは90分~120分程度を予定

【謝  金】 受入施設には、1施設当たり3,520/日を謝金としてお支払いいたします

【備  考】 受講者は、研修補償制度(日本看護学協議会共済会)に加入

       (加入手続きは新潟県ナースセンターが代行します)

【申込方法】 専用申込用紙に記入し、FAXでお申込みください。

 

【専用申込用紙】 →  こちら (印刷してご使用ください)

                  

【申込後の流れ】 ①申込受付後、申込内容に基づき、ナースセンターが希望施設と日程等の調整を行います

         ②求職者からの申込を開始し、受講希望を受け付けます

         ③セミナー当日、受入施設にて担当職員の指導のもと、職場見学および体験をします

         ④ アンケート・報告書等を提出し終了となります

 

【お問い合わせ先】 

 公益社団法人新潟県看護協会 新潟県ナースセンター

 TEL025-233-6011

 FAX025-265-4188 

 E-mailseminar@niigata-kango.com

 

 たくさんのご応募、お待ちしております!