お知らせ
令和6年能登半島地震 新潟県看護協会からの災害支援ナース派遣終了について
災害支援ナースの活動場所、派遣要請の減少に伴い、新潟県看護協会からの災害支援ナースの活動は2月11日をもって 終了となりました。
県内13施設16名の災害支援ナースの皆様にご協力いただきました。支援活動にご協力いただいた災害支援ナースの 皆様、また災害支援ナースを送り出していただいた所属施設の皆様に、心より御礼申し上げます。
新潟県看護協会からの災害支援ナース派遣状況
派遣日 |
派遣先 |
派遣人数 |
2月8日~2月11日 |
金沢市 1.5次避難所 |
2人 |
2月5日~2月8日 |
金沢市 1.5次避難所 |
2人 |
2月2日~2月5日 |
金沢市 1.5次避難所 |
2人 |
1月30日~2月2日 |
金沢市 1.5次避難所 |
2人 |
1月21日~1月24日 |
珠洲市 避難所 |
2人 |
1月18日~1月21日 |
珠洲市 避難所 |
2人 |
1月15日~1月18日 |
珠洲市 避難所 |
2人 |
1月12日~1月15日 |
珠洲市 避難所 |
2人 |
災害に関する情報について
新潟県ホームページhttps://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kikitaisaku/240101jishin.html
災害支援ナースの派遣について
日本看護協会ホームページhttps://www.nurse.or.jp/nursing/kikikanri/noto2024/index.html